画面の更新のやり方
ブラウザ · 2022/12/08
ホームページは読み込みを早くするために、履歴(キャッシュ)に残っている情報を表示することがあります。最新の状態にするためには『更新』が必要です。以下のいずれかの操作を行うと画面が最新の情報に更新されます。 「スマートフォンでの操作」と、「パソコンでの操作」を説明します。

ネット寺子屋 · 2018/08/02
 LINEは、TwitterやFacebookなどで拡散されている「LINEのトークルームの内容はLINE社に収集されている」という情報は事実と異なるとして、7月24日に公式ブログで説明を出しました。
ネット寺子屋・暗号化と安全性の表示
ネット寺子屋 · 2018/07/26
 ブラウザのアドレス表示バーの左側にある鍵マークのことはご存知の方も多いと思います。ブラウザによっては「保護された通信」と文字も表示され、アドレスの始まりが「https://」となっています。サーバーとの通信はSSL(Secure Socket Layer)で接続し暗号化されるので安全性が高いということです。ショッピングサイトやお問い合わせなど入力して送信する場合は重要なことです。暗号化されていないアドレス(http://で始まる)の場合は「i」のマークをクリックすると「保護されていません」とか「安全ではありません」というメッセージが表示されます。