日商PC試験・簿記 日商検定試験

日商PC検定試験

ビジネス文書の作成取り扱いを問う「日商PC検定試験(文書作成)」、業務データの活用取り扱いを問う「日商PC検定試験(データ活用)」、プレゼン用資料の作成取り扱いを問う「日商PC検定試験(プレゼン資料作成)」の三分野で、それぞれ独立した試験として施行します。

【試験科目・受験料】

  科目・級 受験料(税込)

日商PC検定

 ◆文書作成

 ◆データ活用

 ◆プレゼン資料作成

1級(全国一斉)

10,480円
2級 7,330円
3級 5,240円

ベーシック(基礎級)

4,200円

※当校で受験できるのは、2級・3級・ベーシックになります。


日商簿記2級、3級

日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験は、随時施行しております。(受験休止期間は受験できません)

【試験科目・受験料】

  科目・級 受験料(税込み)

簿記

 

2級(ネット) 4,720円

3級(ネット)

2,850円
簿記初級 2,200円
原価計算初級 2,200円

※ネット試験(簿記2級・3級)は統一試験(ペーパー形式)の前後ならびに年度始めに、受験休止期間を設定しております。以下の受験休止期間は受験できません。 

 <2023年度>

2023年4月1日(土)~4月13日(木)

・2023年6月5日(月)~6月14日(水)

・2023年11月13日(月)~11月22日(水)

・2024年2月19日(月)~2月28日(水)

 

「日商簿記初級」とは?

簿記初学者向けの入門級として、簿記の基本原理および企業の日常業務における実践的な簿記の知識の習得に資する内容です。

 

「日商原価計算初級」とは?

原価計算の初学者向けの入門級として、原価計算の基本的な考え方や知識を理解・習得でき、企業人として原価意識の醸成に資する試験です。


試験お申込みについて


◆ご希望試験日の3日前までにお申し込みください。 

※当校の受験用PCはWindows10環境になります。

試験時間

土曜日 13:00~

金曜日 18:00~

(申込人数が多い場合は、時間の変更をお願いする場合がございます。)

試験日以外の日をご希望の方は、お問い合わせください。

受験者情報を入力してください

※「日商簿記 2級、 3級」は受験休止期間に受験することができません。

 (受験休止期間 2023年4月1日~4月13日)

メモ: * は入力必須項目です